
2022年11月25日
36年間ご苦労様でした
店頭にある商い中の看板とその建付けは
36年前私が作ったもの。大工さんたちが店舗を
造ってくれているひと月弱の間、暇だったので
「お~い棟梁、そこの木材の端材使っていいけ?」
「いいだよ、大将の店から出た端材だで、いいに
決まっとら。」
という訳で作ったもの。36年もの間たくさんの
お客様を出迎えてくれました。
創業37年目を迎えるにあたりここいらで
二代目の看板に交代です。
新旧最初で最後の揃い踏みです。
長い間ありがとね


さあ37年目突入です

Posted by うなぎの又一 at 22:12│Comments(2)
この記事へのコメント
手作り?
一回り大きくなりましたね。
春夏冬中かな?
これだと読めないかな⁉
一回り大きくなりましたね。
春夏冬中かな?
これだと読めないかな⁉
Posted by 田村正和改めノブ at 2022年11月25日 23:01
今回のは業者にお願いしました。
すみません「春夏冬中」読めませ~ん。
すみません「春夏冬中」読めませ~ん。
Posted by うなぎの又一
at 2022年11月26日 08:24

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |