
2013年11月08日
お気に入りの古いもの
昔のもので恐縮ですが十数年前に実家の
古い家を解いた時(長崎では家を解体する事を
とくと言います)いろんな古いガラクタが
でてきました。その中で私のお気に入りを
紹介します。ただの火鉢ですが申年の私には
この猿の絵が妙に親しみ深いのです。
この火鉢はひょっとすると南北朝時代の
陶芸の大家、「猿股屋伯右エ門」の作では
ないかとにらんでいるのですが(笑い
)

古い家を解いた時(長崎では家を解体する事を
とくと言います)いろんな古いガラクタが
でてきました。その中で私のお気に入りを
紹介します。ただの火鉢ですが申年の私には
この猿の絵が妙に親しみ深いのです。
この火鉢はひょっとすると南北朝時代の
陶芸の大家、「猿股屋伯右エ門」の作では
ないかとにらんでいるのですが(笑い


Posted by うなぎの又一 at 19:47│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。