
2018年03月29日
今年のさくらは
休眠打破が早く各地お花見で賑わって
いるようです。

昨日の佐鳴湖畔南にある桜の大木です。もう
ちらほら散り始めていました。
手前にボランティアの方?が菜の花をはじめ
いろんな花を植えています。
佐鳴湖の水面も穏やかです。
一昨日の定休日は妻、義母と長女が浜松フラワー
パークに桜とチューリップを見に行って来ました。
さすがに全国のフラワーパークの再生を手掛け
ている塚本こなみ園長のプロデュース、素晴らし
かったようです。


夜はライトアップされているとか。
お出掛けになってみてはいかがでしょうか。
いるようです。
昨日の佐鳴湖畔南にある桜の大木です。もう
ちらほら散り始めていました。
手前にボランティアの方?が菜の花をはじめ
いろんな花を植えています。
一昨日の定休日は妻、義母と長女が浜松フラワー
パークに桜とチューリップを見に行って来ました。
さすがに全国のフラワーパークの再生を手掛け
ている塚本こなみ園長のプロデュース、素晴らし
かったようです。


夜はライトアップされているとか。
お出掛けになってみてはいかがでしょうか。
Posted by うなぎの又一 at 22:58│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。