実用新案登録
東京在住の姉が中学の時やっていた
フルートを最近始めたようです。そこでの
練習後の楽器の掃除手入れが大変なので
自分で掃除道具を考え作り出しました。
生地をバイアス(織り目を斜めに使う)にして
そうじ棒を入れれるように袋状にし両端の
切り口は切りっぱなしにして水分を吸収しや
すくしたそうです。
そしてな、な、なんと実用新案として申請
したら通ったそうです。
以下がその実用新案登録証と実物です。
上の帯状の物が66cmのフルート掃除
用具「クルクルクリーン」です。
想像したものとは違い至って簡単なもの
でした。
私が一番驚き感心したのは不便な事の解決策を
考え出しそれの実用新案登録を取るという
そのバイタリティーと行動力です。
我が姉ながら恐るべし
今日知り合いの吹奏楽の指導者の方に
使ってみて感想を頂けるようお願いして
来ました。